上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日はパウル・クレー展に行きました。
映画なら映画、絵なら絵、友達と遊ぶなら遊ぶ、と続いてしまうのはなんででしょうね。
ぜんぜん予定のない日々が続くこともあるし。
不思議です。
なかなかよかったです。
そんなにクレーについては知らなかったんだけど。
巨匠のラフスケッチってなんであんなに可愛らしいんだろうといつも思う。
そういえば、junichi君という若い画家がいますけど、はじめて彼の絵を見たときに、
「なんてセンスのいい、まるで巨匠のラフスケッチのような線を描くんだろう。」と思った。
当時まだ小学生で、すごい才能だよなあと感心した。
去年かな、そのjunichi君の個展があって見に行ったんですけど、そのときはパソコンを使った作品の展示で、ちょっとがっかりした。
あの線が見たいのよ!私は。
若者は迷走するものだけど、また、戻ってきてねー、と勝手に思ったものでした。
スポンサーサイト
- 2006/03/20(月) 22:25:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
僕は絵とかぜんぜん疎いんですが、クレーのことは
ちょっと前にトウヤマタケオ氏が日記に書いてはって。
いちばん影響を与えた画家だ、って。
http://blog.zaq.ne.jp/etudes/
- URL |
- 2006/03/22(水) 13:09:03 |
- hobodai #-
- [ 編集]
私もこれ読みました。
行く前に見せてもらったので、いっそう楽しみに思えてよかったです。
- URL |
- 2006/03/22(水) 21:51:53 |
- st #-
- [ 編集]