上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
月曜日に友達が来てくれてて、皆映画好きなので映画話をしていた。
私も仕事中なのだけど一部参加したら、
「ガタカ」はめめしい。という話で盛り上がった。
めめしいというか、涙ぐましいというか、見てて悲しくなる、イーサン・ホークの、努力・・・。
見てない二人は、「近未来SFアクションやと思てた」と意外がっていた。そういう映画じゃないですよ。まあ近未来が舞台ではあるけど。
私を含め四人いたんだけど、四人とも見てる映画って何かな?と言う話になった。
ウォン・カーウァイのほとんど。
チャーリーとチョコレート工場。
あまり一生懸命考えなかったのでそのくらいしか出てこなかった。
私が「ただで見ても金返せと言いたくなる映画」NO.1だと思ってる「キリング・ミー・ソフトリー」を三人見てたのはおかしかった。
まだ、ビデオ見る時間あったら寝る。という毎日です。
あー見たいなあ。
スポンサーサイト
- 2006/03/01(水) 22:58:57|
- 未分類
-
-
| コメント:6
蜜柑さんのブログから遊びに来ました

とてもおいしそうなランチの写真を拝見しました。自転車飛ばして絶対行きますね!
「ガタカ」切ない映画ですね。
- URL |
- 2006/03/03(金) 21:36:58 |
- くー #LkZag.iM
- [ 編集]
2日かけて思い出したんやけど「キリング~」の主役はジョセフ・ファインズとヘザー・グラハムでした。私の身近にも「キリング~」を見てる人がいることが発覚。曰わく、ああいうのは「男のロマン」なんだそうです(ホンマかいな…)私は久々にミヒャエル・ハネケの「ピアニスト」を見てみました。やはりヒドイ映画でした。
- URL |
- 2006/03/04(土) 10:11:26 |
- 軌 #-
- [ 編集]
>「ガタカ」切ない映画ですね。
同感。
>「ピアニスト」を見てみました。やはりヒドイ映画でした。
同感!
「ホテルルワンダ」見ました。
映画のよしあし、より事実の重みが大きいのだけど。やっぱり見てよかったです。
- URL |
- 2006/03/04(土) 20:00:46 |
- nina #jwHeLzq6
- [ 編集]
くーさん
はじめまして。お近くでしたらぜひ一度いらしてくださいねー。
軌さん(名前みじかくなってる?これどういう意味?)
男のロマンなのか。そうか。
ピアニストはたしかにひどいね。度を超してるかんじがする。
ninaさん
ホテルルワンダですか。私も見てみようっと。
小説まだ読めてません!あまりきれぎれとかになるのはいやだなあと思って・・・。でもそんなん言ってたらいつになることやら。
- URL |
- 2006/03/04(土) 21:39:15 |
- st #-
- [ 編集]
お初です。私も最近は「ガタカ」も「ホテル・ルワンダ」も何も映画を見れとりません。
「カポーティ」が見たいけど今年の秋なので、公開はまだまだ先ですね。
ところで私も「ぼくの小さな恋人たち」大好きです。この映画を見て卒論をヌーベル・ヴァーグにまつわる話にすることに決めたほどです。
ユスターシュ・・・。「ママと娼婦」は寝そうになりますが(というか見るたびいつも寝てますが)、「ぼくの小さな恋人たち」は本当にいい映画ですよね・・・!
- URL |
- 2006/03/13(月) 21:20:45 |
- ゆきさだ #-
- [ 編集]
ゆきさださんお初ですー。
ぼくの小さな恋人たち好きですか。
なんかちょっとうれしいなあ。
ガタカはまあそのうち見てね。他の方は「切ない」とコメントされてましたが、私やあきちゃんの感性がひねくれているのか?とちょっと思ってしまいました。切ないといえば切ないんだけど・・・
- URL |
- 2006/03/14(火) 23:18:46 |
- st #-
- [ 編集]